ご協力のお願い
青年会議所は1949年(昭和24年)、戦争の傷跡が街にも人々の心にも深く残る中、「新日本の再建は青年の責務である」という志を同じにする青年達によって築き上げられました。
私たち公益社団法人 佐倉青年会議所(略称「JCI佐倉」以下本文中では、「佐倉青年会議所」と呼称)は、公益社団法人 佐倉青年会議所は1976年に全国で604番目の地域青年会議所として誕生しました。
以来、佐倉会議所は「明るい豊かな社会の実現」という理念を掲げ、様々な活動・運動を行ってきました。また、佐倉青年会議所は、人種、国籍、性別、職業および宗教の別なく自由な個々の意志により入会したメンバーで構成されています。
日本の青年会議所は活動の基本を「個人の修練」「社会への奉仕」「世界との友情」におき、会員相互の啓発と交流をはかり、公共心を養いながら、地域との協働により社会の発展に貢献するために活動し、社会的課題に積極的に取り組んでいます。
「明るい豊かな社会の実現」のために当団体の事業目的に賛同し、運動を支援してくださる企業・団体を募集しております。多くの皆様からのご支援をもとに、さらに充実した活動を続けてまいりたいと存じます。お力添えくださいますよう、心からお願い申し上げます。
2023年度 賛助会 会員紹介
エステティック&リラクゼーションサロン white jasmine
龍崎 千惠様
千葉県佐倉市臼井田5-12
長谷川木材㈱
長谷川 智之様
千葉県佐倉市城357-1
(有)ナッツ
夏海 剛様 千葉県佐倉市本町24-1
社会福祉法人
光明会
小澤 定明様 千葉県八街市八街に20
株式会社
後藤商事
後藤 哲也様 千葉県佐倉市西ユーカリが丘6-12-3 イオンタウンユーカリが丘 東街区2F https://goto-corp.jp/
ユーミー動物病院
佐瀬 興洋様
千葉県佐倉市王子台4-14-12
賛助のメリット
社会に対するPR
会員はJC活動にて地域との協働により社会の発展に貢献するために活動しております。広報誌やWEBの活用により貴社を協賛企業として宣伝することで、より一層のイメージアップを図ることができます。
会員に対するPR
多くの会員が在籍しており、会員の多くは様々な業種の経営層になります。毎月開催の例会において貴社の商品やサービスを意思決定権者へ直接アピールすることが可能です。