2019年度卒業式・忘年会開催報告

2019年12月4日、公益社団法人佐倉青年会議所の2019年度卒業式・忘年会をウィシュトンホテルユーカリにて開催いたしました。

2019年度卒業式忘年会では、卒業生をおもてなしの心で送り出すことをテーマに、10名の卒業生のうち5名が参加いただき、大勢のOB諸兄姉をはじめ、オブザーバー、メンバーに参加いただき開催することができました。
卒業生はこれまでの青年会議所での活動を回想する機会となり、現役メンバーは新たな世代としてこれまでの功績を継承するとともに、あらたなことへチャレンジする強い想いが込み上げたことと思います。

卒業式忘年会特別委員会では、この日のためにアトラクション等開催に向けた準備を進めてきました。今回は、笑いあり、涙ありの内容のなかでも、プレジデンシャルリース継承式や2020年度に向けた紹介なども盛り込み、内容が多様な設えになっていたと思います。
終わりに、卒業生の門出を多くの参加者の皆様と共に送り出すことができたことに深く感謝申し上げます。

誠にありがとうございました。

2019年度卒業生

鈴木義隆君

山口晴樹君

石川裕一君

泉田紘伸君

原田耕扶君

安藤善行君

大野加津子君

草西学君

細川智也君

北田陽三君

計10名

ご卒業誠におめでとうございます。

我々現役メンバー一同、卒業生の皆様の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。

2019年度卒業式忘年会特別委員会 委員長 狛 義和

11月20日
【開催報告】第25代理事長 井野口豊先輩講演会と第2回通常総会

去る11月20(水)、佐倉青年会議所の2019年度第2回通常総会が開催されました。

次年度の事業計画を始めとする案件が、OB諸兄姉をはじめとする皆さまの前で無事可決承認され、参加いただいたメンバーの来年度に対するモチベーションがより一層高められました。

また、総会の前には講演会を行いました。

『”人は人で磨かれる”~充実した人生にするために~』をテーマに、講師は第25代理事長の井野口豊先輩に務めていただきました。

会場となった佐倉商工会議所大会議室は入りきれない程の参加者で埋め尽くされました。井野口先輩の歩んできた人生とJCへの熱い想いが込められた、笑いあり涙ありの講演は、私たちの心の奥に響く素晴らしいものでした。

講演会が大盛況に終わり、総会の前には新入会員認証式も執り行われ、後藤哲也君(イオンタウンユーカリが丘内『パソコンの森』代表)が晴れて佐倉JCの仲間となりました。

来年度に向けて会員の意識を高め、佐倉青年会議所はこれからも地域のために邁進して参ります。

皆様方の引き続きのご理解、ご協力の程、よろしくお願い致します。

2019年度事務局長 井野口 大志

10月26日
第44回 長嶋茂雄旗争奪少年野球大会開会式のご報告

2019年10月26日(土)、長嶋茂雄記念岩名球場にて「第44回長嶋茂雄旗争奪少年野球大会」の開会式が行われました。

当日は、前日の豪雨の影響で開会式の開催も心配されましたが、野球場のグランドコンディションも良く小学生19チーム、中学生10チームが参加してくださいました。

開会式で小学生の部、中学生の部の代表の選手が力強く元気な選手宣誓を行った後、当青年会議所理事長が始球式を執り行い第1試合がスタート。子どもたちが全力でプレーする姿に、我々も多くの感動をいただきました。

ご参加いただきました皆様、佐倉市少年野球連盟の皆様ありがとうございました。大会の詳細は佐倉市少年野球連盟のホームページよりご確認ください。

スポーツ推進委員会 委員長 高宮 章郎

10月24日
第8回JC(青年会議所)説明会を開催しました

2019年10月24日、第8回JC説明会を開催致しました。

第8回JC説明会は、酒々井町にある『すしめん処 大京 酒々井店』さんで開催いたしました。

講師は2019年度広報委員長である私、官林春奈が担当させていただきました。

人前で話す事が苦手ではありましたが、伝えたい事が聴き手にちゃんと伝わるにはどのように構成してどのように話せば良いのかを熟考し、事前準備をしっかりとして挑む事ができました。

これもひとえに、佐倉青年会議所で培ってきた経験があったからこそ出来た事だと思います。

当日参加してくださいましたオブザーバーの皆さまも、青年会議所の活動や所属する事で培われるスキル・人脈などに興味を持って頂けたようで、メンバーと共に有意義な時間を過ごしていただく事ができたのではないかと感じております。

今回参加してくださいましたオブザーバーで入会の検討をしてくださいました方々もいらっしゃいました。青年会議所の活動・運動を正しくご理解いただいた上で、自ら進んでチャンレンジしてみようという心意気を持った新入会員が増加する事で、今後益々希望の拡がる組織になっていくであろう未来が想像でき、そのことは既存メンバーの活動へのモチベーションにも繋がっていきます。

そんな明るい未来が見えるような、私にとってもとても楽しい説明会でした。

オブザーバーの皆様におかれましては、お忙しい中ご参加いただきまして本当にありがとうございました。
今後も説明会や地域事業を通じて、佐倉青年会議所を知っていただく活動を行ってまいります。

次回の第9回JC説明会は2019年11月28日20:00~より、『すしめん処 大京 酒々井店』(第8回と同じ場所)にて行います。

講師は、2019年度副理事長 兼 地域社会創造室 室長 ・「鈴真」花火師の鈴木 義隆 君 と2019年度広報拡大室 拡大交流委員会 委員長・アロマヒーリングサロン経営の山口 ひろみ君になります。

それでは、11月も皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

広報拡大室 広報委員会 委員長 官林 春奈

9月23日
第3回歌うま王者決定戦in佐倉 開催報告

はじめに、今回甚大な被害をもたらした台風15号・19号・豪雨災害にて罹災された方々にお見舞い申し上げます。

また、復旧復興に御尽力頂いてる方々に御礼申し上げます。

大変遅くなってしまいましたが、 令和元年9月23日(月・祝)、佐倉市民音楽ホールにて「第3回歌うま王者決定戦in佐倉」が無事に開催できましたことをここに報告いたします。

御来賓としてお越しくださいました西田三十五佐倉市長、佐倉市議会議長 石渡康朗様をはじめとする多くの観客に見守られながら、予選を勝ち抜いた小・中・高の出場者たちは、堂々と素晴らしい歌声を披露してくれました。

観客の中には、出場者たちのご家族やお友達なども多数応援に駆けつけてきてくださっており、出場者一人ひとりが、この舞台に立つまでにたくさんの温かい支援・励ましを受けてきたのだろうなという背景が伝わってきました。

審査員を務めてくださいました原千晶様・TATSUROCK様・ゆうなみ様・上保美香子様も、出場者の歌のクオリティの高さに驚きを隠せない様子でした。

歌の持つパワーを、我々佐倉青年会議所メンバー一同も改めて実感することができました。

また来年も継続事業として開催していきたいと思います。

なお、当日には受付にて台風被害を受けた県内地域への募金箱も設置させていただき、多くの皆さまにご支援いただきましたことを厚く感謝申し上げます。

地域市民の皆さまにおかれましては、引き続き公益社団法人佐倉青年会議所の活動のご支援・ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

【第3回歌うま王者決定戦in佐倉 結果報告】

グランプリ

井野中学校 齋藤 明日香さん

準グランプリ

志津中学校 西田 千鶴さん

3位入賞

印西市内小学校 安井 那月さん

入賞された皆さま、誠におめでとうございます。

また、ご参加くださいました全ての子供たちも、これからも思い描く夢に向かって走り続けてください。

本当にありがとうございました。

9月7日
千葉ブロック大会 佐倉大会・みらいいち 事業報告

はじめに、今回甚大な被害をもたらした台風15号にて罹災された方々にお見舞い申し上げます。

また、復旧復興に御尽力頂いてる方々に御礼申し上げます。

ご報告が遅くなってしまいましたが、 令和元年9月7日(土)、佐倉の地にて千葉ブロック大会 佐倉大会・みらいいちを開催することが出来ました。

毎年各地青年会議所の地で行われるブロック大会ですが、今年は24年ぶりに佐倉の地にて開催との事で、現役メンバーのみならずOB会員と共に力を合わせ事業に取り組む事が出来ました。

佐倉の地にて何が出来るのか、そして未来へ何が残せるのかと模索しながら準備に取り掛かっておりました。歴史文化に触れ、そして未来へ繋げる事こそが佐倉の地で行われるブロック大会であると確信し邁進して参りました。

みらいいちやフォーラムを通して、佐倉の歴史や魅力を全力で発信し未来の技術を体験して頂く事、来場者約4000人規模という結果から、それが実現出来たブロック大会と確信しております。

みらいいちに先立ちまして執り行った式典に御来賓頂きました方々をご紹介させて頂きます。(順不同)

千葉県商工労働部次長 生稲芳博様

佐倉市長 西田三十五様

酒々井町長 小坂泰久様

衆議院議員 秋本真利様

衆議院議員 奥野総一郎様

千葉県議会議員 伊藤昌弘様

千葉県議会議員 入江晶子様

佐倉市議会議員 石渡康郎様

佐倉市議会議員 爲田浩様

佐倉市議会議員 宇田実生子様

佐倉市議会議員 石井秀明様

佐倉市議会議員 岡野敦様

佐倉市議会議員 斎藤明美様

佐倉市議会議員 萩原陽子様

佐倉市議会議員 平野裕子様

佐倉商工会議所会頭 塚田雅二様

佐倉商工会議所女性会会長 三橋由美様

佐倉商工会議所青年部会長 石山定宏様

国立歴史民俗博物館館長 久留島浩様

公益社団法人佐倉市観光協会会長 萩原温様

佐倉市体育協会会長 沼尻潤様

佐倉市社会福祉協議会会長 長谷川大美様

佐倉ロータリークラブ会長 夏海剛様

佐倉中央ロータリークラブ会長 村山美乃様

佐倉ライオンズクラブ会長 山下智一様

佐倉むらさきライオンズクラブ会長 井野口綾子様

千葉県中小企業家同友会佐倉支部支部長 森田敬介様

株式会社広域高速ネット二九六本部長 藤本健太郎様

社会福祉法人光明会本部長 小澤孝延様

式典への御来賓、誠に有難うございました。

また、ご協力下さいましたご関係者並びに関係諸団体の皆様、本当にありがとうございました。

佐倉市の繁栄発展へ向け、今後ともご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

ブロック連携推進委員会

委員長 泉田紘伸

8月22日
第7回JC説明会を開催しました

2019年8月22日、第7回JC説明会を開催致しました。

第7回JC説明会は、八街市にありますナッツアップさんで開催されました。

講師は、3月に佐倉ドラマチックウォーキング&フォトコンテストの事業を担当した狛義和君。

持ち前の話術と美声で、佐倉青年会議所の説明をしていただきました。
今回は、狛君の地元である八街市の方々を中心に7名のオブザーバーが参加してくださいました。

その中から興味を持ってくださった方が、9月7日に開催したブロック大会へもスタッフとして参加してくださいました。

みなさま、お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました。

また、説明会に先立ち新入会員である高野剛君の認証式も執り行われ、本年度青少年育成室 文化推進委員として活動して参りますので皆様には暖かく見守っていただけたらと思います。

お忙しい中、説明会へお越しくださりありがとうございました。
今後も説明会を通じて、佐倉青年会議所を知っていただく活動を行ってまいります。

次回の第8回JC説明会は2019年10月24日20:00~より、酒々井町すしめん処大京にて行います。講師は本年度広報拡大室 広報委員長の官林春奈君になります。

※毎月説明会を開催予定でしたが、9月に関しましては台風15号被害の影響により中止とさせていただきました。ご了承ください。

 
それでは、10月も皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 
広報拡大室 拡大交流委員会 委員長 山口ひろみ

8月14日
本日8月14日(水)15時〜八千代市コミュニティFM「ふくろうエフエム」番組に出演します!

本日8月14日(水)15:00~17:00ふくろうエフエム「そこのけ!そこのけ!こばちゃんがとおる」(パーソナリティ:コバスナヲさん)番組内のゲストコーナーにて、2019年9月7 日に佐倉城址公園にて開催される【第52回千葉ブロック大会佐倉大会・みらいいち】の告知をさせていただくことになりました!

ゲストとして、公益社団法人 日本青年会議所 千葉ブロック協議会 2019年度会長 佐野哲之 君(一般社団法人 銚子青年会議所)、公益社団法人 日本青年会議所 千葉ブロック協議会ブロック大会委員長 宮田兼太郎 君(一般社団法人 成田青年会議所)、公益社団法人 佐倉青年会議所 2019年度理事長 立石晃一 君が出演いたします。ゲストコーナーは15:55~16:20あたりになります。

ふくろうエフエムはインターネットを通して配信もされるサイマルラジオですので全国どこでも視聴が可能となっております。

ふくろうエフエム視聴はコチラ

お時間がある方は、ぜひご視聴くださいますよう宜しくお願いいたします!

第52回千葉ブロック大会佐倉大会・みらいいちHP

8月3日
第59回佐倉市民花火大会【手筒花火】 事業報告

令和元年8月3日(土)7月の長期に渡る雨が嘘のように晴れた当日、多くの来場者の目の前で佐倉青年会議所の会員、OB会会員、西田三十五佐倉市長を含めた消費者29名、事業成功のために動いてくださった会員、OB会会員、賛助会員、オブザーバーの皆様、佐倉市産業振興課職員の皆様、そして、遠方よりご指導に来て下さった三ヶ日町手筒保存会の外山様、森田様、佐藤様、総勢45名により、手筒花火が打ち上げられました。

今年は特別な年でした。「平成」が終わり、新しい元号「令和」となり、新しい時代を迎えたのです。手筒花火においても特別な構成を組みました。佐倉市民花火大会で打ち上げる手筒花火は、火薬量の違いで「半斤」と「2斤」の2種類があり、「2斤」には通常の黒色火薬のものと、それにチタンを加えたことにより白く輝くものの2種類があります。そのうちのいわゆる「2斤のチタン」はその年のフィナーレ、つまりはその年最後の手筒花火を意味しています。

しかし、今年は「2斤のチタン」の後に通常の「2斤」を上げました。これは、「2斤のチタン」で「平成」が終わりを、その後の「2斤」で「令和」が始まったことを表現しました。その「2斤」のメンバーの中には新佐倉市長となった西田三十五佐倉市長もおり、より新しい時代を迎える佐倉市というテーマ性が伝わったのではないかと思います。

新しいこと尽くめとなった今回は、新しい時代を迎えることを前面に出す形となりました。しかし、手筒花火を打ち上げることの根幹には、これまでの時代の中で佐倉市のためにと体を張ってきた過去の若人たちの熱い想いがあり、その想いを受け継ぐ現在の若人があるのです。そして、それを受け継ごうとしている未来の若人があるでしょう。そうして1年1年積み上げてきた想いが今、「佐倉の伝統」となりつつあります。

ご関係者の皆様、誠にありがとうございました。

そして、ぜひこれからも佐倉を共に盛り上げて参りましょう。

地域社会創造室 まちづくり委員会 委員長
大川 博

7月25日
第6回JC説明会を開催しました

2019年7月25日、第6回JC説明会を開催致しました。

今回は拡大交流委員会委員長である私、山口ひろみが講師を務めました。

7名のオブザーバーの皆様と、一般社団法人八千代青年会議所より拡大委員会メンバーの方々 にご参加頂きました。

青年会議所との出会いから入会の経緯、入会してからの説明をお越し下さった方々に親しみやすく聞いて頂けるよう工夫してお話をさせていただき、また佐倉青年会議所がどのような運動・活動を行なっているのかを口頭と併せて写真や動画でも分かりやすく説明しました。
入会後のメリットだけではなくデメリットもお伝えし、私が感じた『佐倉青年会議所』を語らせていただきました。

人との繋がりが無限に広がること。それが、私が佐倉青年会議所へ入会してのメリットだと強く感じる一つです。
普段仕事では絡むことのない様々な職種の方・行政の方・熱い夢や希望に満ちる方々とさまざまな御縁が生まれ仲間になっていく心強さや楽しさは、私だけではなくメンバー全員が感じていることではないかなと思いました。

また、説明会に先立ち新入会員である國吉 美(ハル)君の認証式も執り行われ、本年度未来創造室 青少年育成委員として活動して参りますので皆様には暖かく見守っていただけたらと思います。

お忙しい中、説明会へお越しくださりありがとうございました。
今後も説明会を通じて、佐倉青年会議所を知っていただく活動を行ってまいります。

次回の第7回JC説明会は2019年8月22日20:00~より、八街市ユースセンターにて行います。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

 
広報拡大室 拡大交流委員会 委員長 山口ひろみ

7月17日
2019年度第1回臨時総会【活動報告】

7月17日、佐倉商工会議所3階第会議室にて第1回臨時総会を執り行いました。

会に先立ちまして、佐倉市役所生活困窮者自立相談支援窓口担当者の方より事業の取り組み状況についてのご説明がありました。様々な事情で就労から遠ざかっている人たちへ、一人ひとりの抱える背景を勘案し寄り添いながら就職への道筋をつけていくという就労準備支援事業は、地域社会の活性化においても重要な役割を担うということを改めて教えていただきました。

その後新入会員認証式も執り行われ、柏原 英輝君(総務連携推進室 ブロック大会連携推進委員会)と鈴木 隆介君(広報拡大室 拡大交流委員会)の入会がオブザーバーを含めた皆様の前で正式に承認されました。地域で活躍するお二人が佐倉青年会議所の新たな仲間となってくれたことは我々にとっても更なる活力に繋がることと確信しております。

新議案として上程された議案につきましては滞りなく全て承認され、その中で2020年度理事長候補者として名前のあがっていた本年度専務理事の尾形誠之君が正式に2020年度理事長予定者となりました。

早いものでいよいよ2020年度に向けて動き出した佐倉青年会議所ではありますが、間近に迫った第59回佐倉市民花火大会内での環境啓蒙ボランティア活動と手筒花火のご披露(8月3日)や、千葉ブロック大会佐倉大会(9月7日)、第3回歌うま王者決定戦(9月23日)など本年度もまだまだ沢山の事業を開催予定ですので、地域の皆様におかれましては引き続き佐倉青年会議所の活動を暖かく見守っていただければと思います。また、一緒に活動したいという方々のご連絡も随時お待ちしております。

2019年度後半も、本年度スローガン「全力」〜全てのご縁に感謝をし、恩を贈る希望の未来へ〜を念頭に全力で邁進していく所存でございます。どうぞよろしくお願いいたします。

【応募エントリー締切9月2日】「第3回 歌うま王者決定戦in佐倉」出場者募集!

令和元年9月23日(月・祝)、佐倉市民音楽ホールにて「第3回 歌うま王者決定戦in佐倉」を開催します!

佐倉青年会議所の事業のひとつ「歌うま王者決定戦in佐倉」も、おかげさまで今年で第3回目を迎えます。

本事業は、現在の子どもたちを取り巻く家庭環境に目を向け、我々佐倉JCが主体となり家族と力を合わせなくては成し遂げられない機会を提供することで、家族間の笑顔を取り戻していただこうという思いから誕生した事業です。また、家族だけではなく地域の責任ある大人が協力しあい、子どもたちが未来に希望を持てる環境をつくりあげていくことを目標とし、本年も標記の大会を下記により開催する運びとなりました。

本事業を通して、家族が一丸となって歌の練習をサポートすることにより家族への感謝の気持ちを再確認していただき、また、歌うことを通じてぜひ子どもたち自身に自分の強みを発見してもらい今後の人生の糧にしていただこうと考えています。

夢を持った子どもたちがやがて自信を持った大人へと成長し、この体験をもとに地域で活躍する人材へと羽ばたいていくことと信じております。

本会議所の趣旨をご理解頂き、皆様のご支援・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

それでは、多くの子どもたちの参加をお待ちしております!

【詳細】

■主催 公益社団法人 佐倉青年会議所

■日時 令和元年9月23日(月・祝)

9:30〜受付開始、13:00〜開会セレモニー、17:30終了予定

■開催地 佐倉市民音楽ホール 佐倉市王子台1-16

運営管理:公益社団法人 佐倉青年会議所

青少年育成室 文化推進委員会

■参加費・ご観覧:無料

■参加対象

佐倉市近郊に在住もしくは在学している小学生・中学生・高校生

■本事業の流れ

予選会へのエントリー(定員無制限) → 本選出場者15組選定 → 9月23日(月・祝)本選大会

・申込方法は、「指定のLINEにアカペラ動画を送る+お申込み用紙の提出」となります。(添付のお申込み書をご覧ください)

申込み用紙

・予選会:LINE上にて実施。

・見事本選にて入賞されました児童には、豪華景品・特典をご用意しております。

・本選に出場された児童には、ささやかな景品をご用意しております。

■PR

豪華審査員ゲストをお迎えしております!

昨年の大会の様子と審査員からの応援メッセージ動画

文化推進委員会 委員長 圓城寺 大介(エンジョウジ ダイスケ)

携帯:090-2432-1589

6月27日
第5回JC説明会を開催しました

2019年6月27日、第5回JC説明会を開催致しました。

今回は、副理事長 兼 総務連携推進室 室長の岩田直樹君が講師を務めました。

青年会議所設立の歴史や、佐倉青年会議所がどのような運動・活動を行なっているのかを分かりやすく説明後、岩田副理事長自身が佐倉JCに入会をしてどのような変化があったのか等をオブザーバーの方へ熱く語っておられました。

今回は、3名のオブザーバーの皆様に加え、一般社団法人八千代青年会議所より4名の方々がご見学にいらしてくださいました。

お忙しい中、説明会へお越しくださりありがとうございました。

今後も説明会を通じて、佐倉青年会議所を知っていただく活動を行ってまいります。

次回の第6回JC説明会は2019年7月25日20:00~より、印西市平賀出張所2階大会議室(印西市平賀928)にて行います。

皆さまのご参加、お待ちしております。

広報拡大室 拡大交流委員会 委員長 山口ひろみ

2019年8月3日【第59回佐倉市民花火大会オープニングアクト手筒花火放揚のお知らせ】

【2019年手筒花火告知動画】
当青年会議所では、地域活性化を目的に毎年佐倉市民花火大会にて手筒花火の消費を行ってまいりました。

本年も第59回佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ2019)におきまして、手筒花火放揚をご披露させていただきます。

〜佐倉と手筒花火の関わり〜

およそ460年前に三河・遠州地方で生まれた手筒花火。

江戸時代、蘭学が盛んなことから「西の長崎、東の佐倉」とも言われ、さらに幕府の譜代大名が入封する重要な藩であった佐倉藩でありますが、江戸時代から昭和の間において、佐倉と手筒花火との関わりを示す文献は見当たりません。

佐倉と手筒花火と初めて交わったのはなんと平成に入ってから。

平成17年、当時の青年会議所のメンバーの一人の家族に、手筒花火がさかんな静岡県は三ケ日町出身の方がおられたのがきっかけでした。

この時期、ごみ問題、海外からの花火の輸入の難航、長引く不況のため、長く続いた印旛沼国際花火大会が中止に追い込まれました。

花火大会という目玉を失い、活力が低下していたわが町佐倉に、佐倉青年会議所としてなにかできないか?と考えたのがきっかけでした。

初めは、新町や麻賀多神社において、地域の活性化を祈願し手筒花火を披露しようと計画が進められましたが、千葉県内で手筒花火を消費した事例もなく、またそれを行うに必要な法律・条例も全くない状態で計画が難航いたしました。

しかし、佐倉市民花火大会として復活した翌年の平成20年、佐倉市をはじめとする関係各所の協力もあり、手筒花火に関する県の条例を整備することができ、千葉県で初めての手筒花火を佐倉ふるさと広場にて披露することができました。

以後10年、名物2尺玉とともに、佐倉市民花火大会の発展の一翼を担うこととなったのです。

(2017年度佐倉青年会議所HP投稿文より抜粋)

新元号「令和」を迎え、昨今急速に国際化が進む日本において日本人が日本人たる所以は、日本の歴史と文化を継承する民族であるということです。

手筒花火は、規制の厳しい時代においても生き残り現代に継承されました。

この力強い文化を共に体感し、次世代へつなぎ渡していきましょう。

手筒花火は19:00よりふるさと広場風車前にてご披露させていただきます。

今年は西田三十五 佐倉市長も参加します。

8月3日、佐倉ふるさと広場で皆様のお越しを心よりお待ちしております!

花火大会環境啓蒙ボランティア募集のお願い

本年度も、佐倉花火フェスタ2019(第59回佐倉市民花火大会)と銘打ち、8月3日に花火大会 の開催が予定されております。

公益社団法人佐倉青年会議所では、本年度も花火大会当日に環境啓蒙ボランティア活動を行います。

≪ボランティア活動内容

ゴミを所定の場所以外では捨てないようゴミ袋の配布とお声掛け、ゴミ拾いを行います。また今後の佐倉市民花火大会をより良くする為のアンケートの聞き取り作業と、佐倉市民花火大会継続のため、募金活動も行います。

≪詳細≫

  • 日時 令和元年8月3日(土) 受付開始  15:45~

ボランティア16:15~18:00(雨天中止)

  • 受付場所 佐倉ふるさと広場管理棟さらんか脇 佐倉青年会議所テント
  • 活動場所 佐倉ふるさと広場周辺(有料観覧席、桟敷席、無料観覧席等)を活動します
  • 定  員 150名※定員になり次第締め切ります
  • 参加条件 小学生以上の方(小学生は保護者同伴に限る)
  • 内  容 会場周辺での環境啓蒙活動

(ゴミ拾い、ゴミ袋の配布、アンケート、募金活動)

  • 参加特典 有料観覧席かしま会場入場券(自由席)・ボランティアTシャツをプレゼント

(ボランティアTシャツは数に限りがございます。申込順で先着100枚)

  • 当日は駐車場、駐輪場はございません。現地まで徒歩にてお越し下さいませ。
  • 花火大会が翌日順延となった場合、ボランティア活動は中止とさせていただきます。

お申し込みは、添付の書類をご記入の上、記載の方法(FAXまたはメール)にてお願いいたします。

歴史ある佐倉の花火大会を継続開催するために、皆様のご協力をぜひ宜しくお願い致します。

ボランティア案内(個人向け)Word 

ボランティア案内(個人向け)PDF

ボランティア案内(団体向け)Word

ボランティア案内(団体向け)PDF

団体記入リストPDF

団体記入リストExel

6月7日
佐倉JC 6月例会 煙火手帳取得講習会開催報告

6月7日(金)、佐倉商工会議所にて煙火手帳取得講習会を開催しました。

この講習は、8月3日に行われる第59回佐倉市民花火大会のオープニングを飾る手筒花火を安全に消費するために必要な講習となっており、静岡県三ケ日町手筒保存会の井口敏浩氏と三遠煙火株式会社の小口友義氏を講師に迎え、本年度手筒花火消費者予定の現役メンバーに加え、西田三十五 佐倉市長をはじめとする佐倉市役所職員の方々、関係諸団体の方々、オブザーバーやOBの先輩方が参加されました。

手筒花火の消費は危険を伴うものであり、正しい姿勢や持ち方を学び、いかなる時も冷静かつ安全に対処できるよう参加者全員が真剣に講師のお話に耳を傾けていました。

8月3日、佐倉市民花火大会にご来場の皆さまに、佐倉青年会議所名物である手筒花火放揚を華麗にお披露目できるよう全力で取り組んで参ります。

煙火手帳取得講習会に参加された皆さまにおかれましては、お忙しい中足をお運びいただきまして本当にありがとうございました。 

5月23日
第4回JC説明会を開催しました

2019年5月23日、第4回JC説明会を開催致しました。

今回は、まちづくり委員会委員長の大川博君が講師を務めました。

青年会議所設立の歴史や、佐倉青年会議所がどのような運動・活動を行なっているのかを分かりやすく説明後、自分がどのような思いで入会したのか、また、入会してみてどうだったのかを、参加されたオブザーバーの皆さまに熱く語っていただきました。
なかでも、入会後のデメリットとして挙げられる『時間がとられる』ということに対して、「佐倉青年会議所に入会したことで、時間の使い方を上手くコントロールできるようになり、今ではデメリットではなくなっています」と自らの変化を伝えておりました。

今まで積み重ねた経験を元にした深みのある言葉に、オブザーバーの皆さまも佐倉JCの魅力を感じていただけたのではないかと思います。

今回は、5名のオブザーバーが参加してくださり3名の入会希望者がいらっしゃいました!

お忙しい中、説明会へお越しくださりありがとうございました。

今後も説明会を通じて、佐倉青年会議所を知っていただく活動を行ってまいります。

次回の第5回JC説明会は2019年6月27日20:00~より、佐倉商工会議所3階大会議室にて行います。

皆さまのご参加、お待ちしております。

広報拡大室 拡大交流委員会 委員長 山口ひろみ

第28回わんぱく相撲佐倉場所 大会報告

2019年5月11日(土)に、第28回わんぱく相撲佐倉場所(主催:公益社団法人佐倉青年会議所)が佐倉市岩名運動公園内相撲場にて開催されました。

当日は晴天に恵まれた中、158名のわんぱく力士が集い開催することが叶いました。

ご来賓として、佐倉市市長 西田 三十五 様、酒々井町副町長 河南 康広 様、佐倉市教育委員会教育長 茅野 達也 様、酒々井町教育委員会委員長 木村 俊幸 様、佐倉市体育協会会長 沼尻 潤 様、佐倉市体育協会副会長 玉谷 俊一 様、佐倉市体育協会理事長 冨永 三咲 様、社会福祉法人光明会社会福祉充実推進本部長 小澤 孝延 様、佐倉中央ライオンズクラブ会長 麦倉 弘 様、千葉みらい農業協同組合 専務理事 市原 敏彦 様をお迎えし、開会致しました。

まず、南志津小学校6年生、西谷 太河 君の力強い選手宣誓を皮切りに大会がスタートされました。

大会午前中は4年生の個人戦の男女、5年生の個人戦の男女、6年生の個人戦の男女のトーナメントを行い、柏市で6月23日(日)に開催される県大会(第27回わんぱく相撲千葉ブロック大会)への参加資格にも関わる各学年の個人戦決勝戦を行ったこともあり、選手や応援する方々の熱気は大会中ここ一番の声援となりました。

そして、終わったところで昼食タイム。

社会福祉法人光明会様のご協力いただいて提供したちゃんこ鍋の前は大行列になり大賑わいでした。佐倉青年会議所で用意したドリンクも、暑さのせいであっという間になくなり大忙しでした。

午後からは団体戦が行なわれ、チームとして戦うことで個人戦とは違った熱気となりました。

今回の大会を開催するにあたりご支援・ご協力をいただきました、ご父兄の方々、行政関係者の皆様、体育協会の皆様、JA千葉みらいの皆様、広報関係者の皆様、聖隷佐倉市民病院のスタッフの皆様、体育協会相撲専門部の皆様、佐倉市健康こども部生涯スポーツ課の皆様、社会福祉法人光明会の皆様、無事に閉幕できたのも一重に皆様方のお蔭です。一生懸命戦う子供たちの姿や笑顔が見られましたこと、心より御礼申し上げます。

本当にありがとうございました。

また来年も引き続きご支援・ご協力の程よろしくお願い致します。

青少年育成室 スポーツ推進委員会 委員長 高宮 章郎

☆大会結果☆

<個人戦>

4年生女子:【優勝】井上 明夏里(井野)【準優勝】石川 華蓮(間野台) 【3位】高梨 結彩(井野)

4年生男子:【優勝】オボルディ 玲央(酒々井)【準優勝】森田 楓矢(臼井)【3位】木内 健大朗(王子台)

5年生女子:【優勝】川上 ひより(間野台)【準優勝】山下 愛衣花(南志津)【3位】小坂元 優里(印南)

5年生男子:【優勝】近藤 優斗(佐倉)【準優勝】有川 浩二郎(臼井)  【3位】本宮 陽向(酒々井)

6年生女子:【優勝】武内 真枇奈(臼井)【準優勝】佐藤 優 (飯山満南) 【3位】吉澤 葵(間野台)

6年生男子:【優勝】西谷 太河(南志津)【準優勝】佐藤 碧土 (南志津) 【3位】吉岡 直生(酒々井)

<団体戦>

参加チーム:8チーム

【優勝】全力酒々井(酒々井)  【準優勝】うすい(臼井)  3位:間野台(間野台)

<参加者>

4年生)男子:37名、女子:17名  計54名

5年生)男子:37名、女子:15名  計52名

6年生)男子:43名、女子:9名   計52名

合計  男子:117名、女子41名  計158名

参加校:根郷、南志津、井野、臼井、間野台、印南、佐倉、白銀、酒々井、小竹、王子台、飯山満南

計:12校

※佐倉市立、酒々井町立及び小学校省略、順不同

【第59回佐倉市民花火大会 手筒花火】煙火手帳取得講習会のご案内

手筒花火2019CM【講習会参加告知】

当青年会議所では、地域活性化を目的に毎年佐倉市民花火大会にて手筒花火の消費を行ってまいりました。本年も第59回佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ2019)におきまして、手筒花火放揚をご披露させていただきます。

つきましては、御参加いただく際に手筒花火消費エリアへ入る為に取得必須である煙火手帳の取得講習会をご案内申し上げます。静岡県三ヶ日町手筒保存会、三遠煙火(株)様のご協力のもと、安全に本番を迎える為の講習会となります。

詳細は添付の講習会申込書をご覧ください。

※手筒花火の消費は基本的には現役メンバー・OBが対象となりますので消費前に佐倉青年会議所への会員登録の必要があります。

2019年度煙火手帳取得講習会ご案内

〜佐倉と手筒花火の関わり〜

およそ460年前に三河・遠州地方で生まれた手筒花火。

江戸時代、蘭学が盛んなことから「西の長崎、東の佐倉」とも言われ、さらに幕府の譜代大名が入封する重要な藩であった佐倉藩でありますが、江戸時代から昭和の間において、佐倉と手筒花火との関わりを示す文献は見当たりません。

佐倉と手筒花火と初めて交わったのはなんと平成に入ってから。

平成17年、当時の青年会議所のメンバーの一人の家族に、手筒花火がさかんな静岡県は三ケ日町出身の方がおられたのがきっかけでした。

この時期、ごみ問題、海外からの花火の輸入の難航、長引く不況のため、長く続いた印旛沼国際花火大会が中止に追い込まれました。

花火大会という目玉を失い、活力が低下していたわが町佐倉に、佐倉青年会議所としてなにかできないか?と考えたのがきっかけでした。

初めは、新町や麻賀多神社において、地域の活性化を祈願し手筒花火を披露しようと計画が進められましたが、千葉県内で手筒花火を消費した事例もなく、またそれを行うに必要な法律・条例も全くない状態で計画が難航いたしました。

当青年会議所では、地域活性化を目的に毎年佐倉市民花火大会にて手筒花火の消費を行ってまいりました。本年も第59回佐倉市民花火大会(佐倉花火フェスタ2019)におきまして、手筒花火放揚をご披露させていただきます。

つきましては、御参加いただく際に手筒花火消費エリアへ入る為に取得必須である煙火手帳の取得講習会をご案内申し上げます。静岡県三ヶ日町手筒保存会、三遠煙火(株)様のご協力のもと、安全に本番を迎える為の講習会となります。

詳細は添付の講習会申込書をご覧ください。

※手筒花火の消費は基本的には現役メンバー・OBが対象となりますので消費前に佐倉青年会議所への会員登録の必要があります。

2019年度煙火手帳取得講習会ご案内

〜佐倉と手筒花火の関わり〜

およそ460年前に三河・遠州地方で生まれた手筒花火。

江戸時代、蘭学が盛んなことから「西の長崎、東の佐倉」とも言われ、さらに幕府の譜代大名が入封する重要な藩であった佐倉藩でありますが、江戸時代から昭和の間において、佐倉と手筒花火との関わりを示す文献は見当たりません。

佐倉と手筒花火と初めて交わったのはなんと平成に入ってから。

平成17年、当時の青年会議所のメンバーの一人の家族に、手筒花火がさかんな静岡県は三ケ日町出身の方がおられたのがきっかけでした。

この時期、ごみ問題、海外からの花火の輸入の難航、長引く不況のため、長く続いた印旛沼国際花火大会が中止に追い込まれました。

花火大会という目玉を失い、活力が低下していたわが町佐倉に、佐倉青年会議所としてなにかできないか?と考えたのがきっかけでした。

初めは、新町や麻賀多神社において、地域の活性化を祈願し手筒花火を披露しようと計画が進められましたが、千葉県内で手筒花火を消費した事例もなく、またそれを行うに必要な法律・条例も全くない状態で計画が難航いたしました。

4月25日
第3回JC説明会を開催しました

2019年4月25日、富里市にある7bit ちゃんと家ダイニングにて第3回JC説明会を開催致しました。

今回は、7名のオブザーバーが参加してくださいました。

本年度3回目となる今回の説明会では、地域の青少年育成事業に取り組む「青少年育成室」をまとめる室長であり副理事長の山口晴樹君が講師を務め、青年会議所設立の歴史や佐倉青年会議所がどのような運動・活動を行なっているのかをオブザーバーの皆様にお伝えしました。

限られた時間の中で、自身のお仕事に絡めた新規事業の立ち上げ経緯などもお話いただき、オブザーバーだけではなくメンバーも聞き入っていました。

また、説明会の後には、新入会員の細川智也君の認証式も執り行いました。今後の活躍を期待しております。

オブザーバーの皆様におかれましては、お忙しい中お越しくださいまして本当にありがとうございました。

今後も説明会を通して佐倉青年会議所を知っていただく活動を積極的に行ってまいります。

次回説明会は5月23日(木)20:00〜 四街道市文化センター2階206にて開催いたします。

佐倉jcの夏の一大事業である手筒花火について、担当委員長より熱く語っていただきます。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

____________________________________________

※会員随時募集中!!※

われわれ佐倉青年会議所は、多くの事業を地域のために行っております。

入会資格は、20歳から40歳までの品格ある青年経済人であること。

一緒に地域のために活動してみませんか?

【公益社団法人佐倉青年会議所】

HP http://www.sakurajc.or.jp/wp/

Facebook https://www.facebook.com/sakurajci/

事務局 千葉県佐倉市上座562-5 (株)井野口建材 内 TEL:043-487-4692 FAX:043-462-2089

【出場選手大募集!】第28回わんぱく相撲佐倉場所 選手募集要項について

本会議所は日本の国技である「相撲」を通じて、子ども達の心身の鍛錬と健康の邁進を図り、そして地域の責任ある大人が協力しその環境を育んでゆくことを目的として、標記の大会を下記により開催いたします。

本大会は、第28回わんぱく相撲佐倉場所として、スローガン『勇気! 礼節!感謝!心にいつもわんぱくピース!』をテーマにわんぱく相撲全国大会(主催:財団法人日本相撲協会、公益社団法人東京青年会議所)の予選大会となります。

本会議所では、全国大会に参加することで、佐倉の子ども達に全国大会の土俵で相撲を取る

という夢と目標を与え、大勢の子ども達が努力すること、苦しさに耐えること、勝つことの喜び、負けることの悔しさ、敗者への思いやりを学び、子ども達を取り巻く環境に打ち勝つ勇気と気概を持ち、心豊かな子ども達に育つよう取り組んで参りたいと考えております。

昨年の第27回大会へは、参加者(佐倉市内9校、酒々井町1校)と大勢のご参加を頂き、大変活気のある大会を開催することができました。

結びに本会議所の趣旨をご理解頂き、皆様のご支援・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

それでは、多くの子供たちの参加をお待ちしております。

詳細

■主催 公益社団法人 佐倉青年会議所

■日時 2019年5月11日(土)7:30受付開始 8:00開会式 14:00終了予定

■開催地 岩名運動公園内佐倉相撲場(佐倉市岩名字姿山)

■参考 URL http://www.sakurajc.or.jp/wp/

運営管理:公益社団法人 佐倉青年会議所 スポーツ推進委員会

・ご参加いただける方は、各学校までお申し出下さい。

*人数増加に伴い、参加人数に上限を設けさせて頂きます。

・個人戦 各学年男女各5名。

・団体戦 各校1チーム。

校内予選などを行って頂き出場者を選出して頂きますようお願いいたします。

*団体戦は、進行状況により勝敗が決した時点で終了とさせて頂きます。

予めご了承のほどお願い申し上げます。

・大会は雨天時も実施致します。

・わんぱく相撲佐倉場所は、わんぱく相撲全国大会の地区予選に位置づけられています。

・各学年の優勝選手は、県大会への参加資格を得る事ができます。さらに、県大会での成績如何により全国大会への出場資格を得ることができます。一生懸命取り組みに臨んで頂ければと思います。

■担当:スポーツ推進委員会 委員長 高宮 章郎(タカミヤ ユキオ)

お問合せ  090-8981-7969

※お申し込みの締め切りは4月26日(金)となっておりますので、早めのお申込みをお願い致します。

第28回わんぱく相撲佐倉場所 申込用紙【個人】

第28回わんぱく相撲佐倉場所 申込用紙【団体】

第28回わんぱく相撲佐倉場所 個人情報保護取扱規程

【活動報告】佐倉市長選挙 公開討論会を開催いたしました

4月12日(金)、佐倉市民音楽ホールにて、佐倉市長選挙 公開討論会を開催致しました。

佐倉市長選挙の立候補予定者4名による熱い討論が展開されました。

コーディネーターは、埼玉大学の教授である、石阪督規さんに務めて頂きました。今回は、「若者の主権者意識の確立及び投票率の向上」をテーマに2名の大学生に登壇して頂き、立候補予定者の皆様に佐倉市の改善したほうが良いところを述べて頂きました。双方にとって、良い機会を提供出来たのではないかと思います。

討論会の内容につきましては、下記、佐倉青年会議所YouTubeチャンネルにてご覧いただけます。皆様にとって候補者選択の一助となれば幸いです。

総務連携推進室 事務局 事務局長

井野口 大志

第2回JC説明会を開催しました

2019年3月28日、ミレニアムセンター佐倉にて第2回JC説明会を開催致しました。

今回は、3名のオブザーバーが参加してくださいました。

本年度2回目となる今回の説明会では、理事長の秘書的役割である専務理事の尾形誠之君が講師を務め、青年会議所設立の歴史や佐倉青年会議所がどのような運動・活動を行なっているのかをオブザーバーの皆様にお伝えしました。

限られた時間の中で、楽しそうに自身のJC活動がいかに仕事や生活にプラスとなって活きてくるかをお話いただき、オブザーバーだけではなくメンバーも聞き入っていました。

【今回参加したメンバーの感想】

「私も青年会議所に入会してまだ間もないので、参加させて頂きました。短い時間でしたが改めて説明を受けると、青年会議所の概要はもちろん、在籍しているメンバーの人柄もさらに知ることができました。堅苦しい雰囲気ではないので、気軽に参加できました。ありがとうございました!」(総務連携推進室 事務局 事務局委員 大野 鷹 )

また、説明会の後には、新入会員の稲村洋男君の認証式も執り行いました。地域を紹介するライターとして活躍している稲村君。広報委員会のメンバーに加わり、JCでも活躍してくれることを期待しております。

オブザーバーの皆様におかれましては、お忙しい中お越しくださいまして本当にありがとうございました。

今後も説明会を通して佐倉青年会議所を知っていただく活動を積極的に行ってまいります。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

____________________________________________

※会員随時募集中!!※

われわれ佐倉青年会議所は、多くの事業を地域のために行っております。

入会資格は、20歳から40歳までの品格ある青年経済人であること。

一緒に地域のために活動してみませんか?

【公益社団法人佐倉青年会議所】

HP http://www.sakurajc.or.jp/wp/

Facebook https://www.facebook.com/sakurajci/

事務局 千葉県佐倉市上座562-5 (株)井野口建材 内 TEL:043-487-4692 FAX:043-462-2089

【入場無料】佐倉市長選挙公開討論会開催のお知らせ

4月12日(金)佐倉市民音楽ホールにて公開討論会を開催致します。

19時から21時の予定です。(開場18時)

今回のテーマは「若者の主権者意識の確立」です。

立候補予定者の熱い討論を間近で聴くことで、あなたの一票を価値あるものにしていただきたいと考えております。

是非、若者の皆様を含め多くの市民の皆様のご参加お待ちしております。

____________________________________________

※会員随時募集中!!※

われわれ佐倉青年会議所は、多くの事業を地域のために行っております。

入会資格は、20歳から40歳までの品格ある青年経済人であること。

一緒に地域のために活動してみませんか?

【公益社団法人佐倉青年会議所】

HP http://www.sakurajc.or.jp/wp/

Facebook https://www.facebook.com/sakurajci/

事務局 千葉県佐倉市上座562-5 (株)井野口建材 内 TEL:043-487-4692 FAX:043-462-2089

【ボランティア報告】第38回佐倉朝日健康マラソン大会

去る3月24日、佐倉市内の岩名運動公園陸上競技場にて開催されました第38回佐倉朝日健康マラソン大会に、本年もボランティアとして佐倉青年会議所会員15名・オブザーバー1名と参画させて頂きました。

当日は、佐倉市青少年相談員連絡協議会の皆様・市内の中学生ボランティアの皆様と共に、約1万3000人のランナーがゴールした後の給水・給食を担当させていただきました。

他団体との協働のなかで皆様と協力し合いながらランナーを労うことができたことは我々にとっても貴重な経験となり、またしっかりと地域貢献も出来たのではないかと感じました。

ご協力下さった皆様ありがとうございました。

青少年育成室 スポーツ推進委員会 委員長

髙宮 章郎

【3月交流事業】スノボ教室@Mt.ハンターマウンテンのご報告

去る3月17日、那須塩原にてスノボード交流会を行いました!

佐倉青年会議所会員11名・オブザーバー1名・会員家族2名が参加しました。

朝5時に佐倉商工会議所を出発。インストラクターの資格をもつ立石理事長、鈴木副理事長から丁寧に教えていただけるということで、未経験でしたがわたしも参加。

夕方までみっちり丁寧に指導していただき、また参加したいな!と思うほどスノボーの楽しさを体験することができました。

帰りの車中では、色々な話をしたりお互いをマッサージし合い、疲れた身体をケアしました。

スノボーを通してメンバーと交流することができ、日々の疲れも吹き飛ぶほど楽しく、益々佐倉JCの仲の良さや信頼関係の強さを実感することができました。

みんなの笑顔は癒されますし、エネルギーになりますね。

また、次回の交流事業も楽しみです。

3月6日
2019年度第1回通常総会のご報告

3月6日、佐倉商工会議所にて第1回通常総会を開催致しました。

立石理事長をはじめとする現役メンバー、岩渕OB会長をはじめとするOB特別会員の諸先輩が多数見守る中、本年度の佐倉青年会議所の運動方針が立石理事長より発信されました。

議事として、

2018年度 収支決算書
2018年度 事業報告
2019年度 第1次組織図変更
2019年度 第1次修正予算書

が、無事可決承認されました。

会の中では理事長バッジ交換式も行い、立石理事長のもと2019年度の佐倉青年会議所の運動もより一層「全力」に拍車がかかって参りました。

引き続き、佐倉青年会議所の運動に対し、皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

総務連携推進室 事務局 事務局長

井野口 大志

3月3日
SAKURAドラマチックウォーキング&フォトコンテストを開催しました

2019年3月3日、参加者28名のもと、佐倉市城址公園からはじまり、麻賀多神社、武家屋敷、ひよどり坂、ひなめぐりをNPO法人佐倉一里塚さんのガイドボランティアのもととても深い学びのある3月例会となりました。

佐倉市の由緒正しき歴史、文化、伝統を改めて学び、佐倉で活動していながらはじめて知ることが多く、タイムスリップした感覚となりました。また、この佐倉を築いた偉人達の功労は計り知れないものであり、今を生きる我々が郷土愛を育み次世代へつなげる役目を担っていかなければならないと再認識いたしました。

また、日本青年会議所関東地区千葉ブロック協議会会長公式訪問や大会委員会の出席もあり、9月7日に行われる第52回千葉ブロック大会・佐倉大会に向けた取り組みとしても、充実した内容となりました。

今回、4名のオブザーバーが参加してくださり、伝統ある房州屋での昼食時には佐倉青年会議所の説明もさせていただき、おかやま食堂での懇親会までの交流の時間を共に過ごし、佐倉青年会議所の事業を十分に理解していただいたと思います。

同時開催いたしましたフォトコンテストでは、佐倉市をドラマチックに静止画で表した作品が、グランプリに輝きました。

今後とも事業継承委員会として、更なる推進を図ります。

事業継承委員会委員長 狛 義和

〜各受賞作品〜

【グランプリ】受賞者:山口ひろみさん

雨の中、丁寧に佐倉の歴史を伝えてくださったNPO法人佐倉一里塚のガイドさん

【準グランプリ】受賞者:佐瀬興洋さん

国の登録有形文化財旧平井家に飾られたお雛様

【理事長賞】受賞者:川原大佳さん

武家屋敷へと続く雨の日のひよどり坂

【委員長賞】受賞者:官林春奈さん

武家屋敷と梅の花

その他、事業風景の写真は以下になります。

2月28日
第1回JC説明会を開催しました

2019年2月28日、佐倉商工会議所大会議室にて第1回JC説明会を開催致しました。

本年度初めての説明会は、理事長である立石晃一君が講師を務め、青年会議所設立の歴史や佐倉青年会議所がどのような運動・活動を行なっているのかをオブザーバーの皆様にお伝えしました。

入会した当時の思いと理事長になってからの思いを話している場面では、メンバーもオブザーバーも皆真剣に聞き入っていました。

今までの様々な経験を積んだ理事長の深みのある言葉によって、JCの魅力をしっかりと伝えられたのではないかと思います。

今回は、7名のオブザーバーが参加してくださり、そのうち2名の方が入会の意志を示してくれました。

オブザーバーの皆様におかれましては、お忙しい中お越しくださいまして本当にありがとうございました。

今後も説明会を通して佐倉青年会議所を知っていただく活動を積極的に行ってまいります。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

2月6日
佐倉青年会議所2019年度新年会

2月6日、佐倉市の蕨和雄市長をはじめとする大勢のご列席の皆さまに見守られながら、公益社団法人佐倉青年会議所2019年度新年会が無事執り行われました。

佐倉藩鎮守である麻賀多神社の宮本宮司による新年安全祈願祭から厳かに始まり、和の正礼装に身を包んだ立石理事長の「全力」で力強い挨拶とそれに続く各委員長の「全力宣言」。アトラクションではチンドン屋に獅子舞を披露など、歴史と文化のまち・佐倉にふさわしい演出で皆さまをおもてなしさせていただきました。

地域の皆さまへ向けて新年のご挨拶も無事に終わり、いよいよ本年度の事業がスタートいたします。

9月7日の千葉ブロック大会佐倉大会へ向けて、メンバー一丸となって「全力」で佐倉市を盛り上げてく所存でございます。

ぜひ、今後とも公益社団法人佐倉青年会議所の地域活動にご注目ください。

1月6日
2019年度佐倉青年会議所が始動いたしました。

公益社団法人佐倉青年会議所は、2019年1月1日より、第44代理事長立石晃一君を筆頭に「全力」〜すべてのご縁に感謝をし、恩を贈る希望の未来へ〜をスローガンに掲げ始動いたしました。

去る1月6日、千葉ブロック協議会の新年賀詞交歓会が開催され、その中で本年佐倉市が開催地となる千葉ブロック大会の主管締結式が無事に行われました。

本年は元号が変わる年でもあり、そのような記念すべき年に千葉ブロック大会主管LOMに選ばれるということは、大変大きな意味と責任があると感じております。ぜひ、今まで以上に市民や行政と手を取り合ってより良い地域づくりに邁進していきたいと思います。

また、同じ志で地域を盛り上げてくれる青年経済人の仲間も増やし、佐倉JCが更なる進化を遂げることが出来るよう活動して参ります。

佐倉青年会議所のホームページも2019年度版にリニューアルしました。

理事長の基本方針や各委員会の事業計画なども掲載しておりますのでぜひご覧ください。

佐倉青年会議所ホームページ トップページはこちら

http://www.sakurajc.or.jp/wp/

それではみなさま本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。