佐倉市長、八街市長を表敬訪問いたしました
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__269066245-1024x768.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__58523653-1024x768.jpg)
佐倉市長、八街市長を表敬訪問させていただきました。
内容は本年度の事業報告、 次年度の理事長報告、 次年度のスローガンや事業内容について説明させていただきました。
【報告】12月例会卒業式・忘年会
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__30949392-1024x450-2.jpg)
2020年12月2日(水)、ウィシュトンホテル・ユーカリにて今年最後の例会である卒業式・忘年会を開催しました。
新型コロナウイルスの感染が拡大している中ではございますが、
マスク・フェイスシールドの着用、食事の個別盛り、テーブルごとのアルコール設置、1テーブル2名での着席等、感染防止対策に努め、開催致しました。
当日は正会員以外にも、佐倉市近郊にお勤め又はお住まいの方等にもご参加頂きました。
本年度は6名の会員が40歳で卒業を迎え、
笑いあり、涙ありの卒業式・忘年会となりました。
また、今年度の振り返り、来年度への引き継ぎを済ませ、一年を締めくくりました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
佐倉青年会議所はこのような活動を通じ、自分自身、周囲の人々、地域社会をより豊かにする活動を行っております。
会員も募集中なので、ご興味ある方は是非ご連絡くださいませ。
皆様と一緒によりよい事業を創っていきたいと考えております。
今後とも佐倉青年会議所を何卒よろしくお願い申し上げます。
拡大研修委員会 委員長
大野 鷹
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__30949390-1024x682.jpg)
【報告】11月例会JC説明会
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__30285828-1-1024x768.jpg)
下書きへ切り替えプレビュー更
2020年11月12日(木)、佐倉商工会議所にてJC説明会を開催しました。
説明会の前にはメンバーの内田聡君による
『中小企業のためのコロナ禍での資金繰り』をテーマに講演会が行われました。
当日は正会員以外にも、佐倉市近郊にお勤め又はお住まいの方等にもご参加頂きました。
講演会では普段お金を払わないと聞けない貴重な内容のお話を頂き、
参加者からも『とてもタメになった』という言葉を多く頂きました。
また、本日の説明会を通じて新たに2名の方が入会の意思を示して頂きました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
佐倉青年会議所はこのような活動を通じ、自分自身、周囲の人々、地域社会をより豊かにする活動を行っております。
会員も募集中なので、ご興味ある方は是非ご連絡くださいませ。
皆様と一緒によりよい事業を創っていきたいと考えております。
今後とも佐倉青年会議所を何卒よろしくお願い申し上げます。
拡大研修委員会 委員長
大野 鷹
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__30285830-1024x768.jpg)
公益社団法人佐倉青年会議所2020年度第2回通常総会開催のご報告
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/f9b4d029959cdc540efd7df3164ba891.jpg)
11月18日、公益社団法人佐倉青年会議所の本年度第2回通常総会を執り行いました。
第1回通常総会と臨時総会は電磁式という形で執り行いましたが、今回は新型コロナウィルスの感染拡大防止対策を徹底しながら対面式にて行い、お集まりいただいたO B諸兄姉の皆さまにも無事に2020年度の報告と2021年度の方針をお伝えすることが出来ました。
議事内容としましては下記の通りとなります。
【2020年度第2回通常総会・議事】
(全員賛成により可決承認)
第2号議案 2020年度 第3次修正予算書(案)承認の件
(全員賛成により可決承認)
第3号議案 2021年度 理事長基本方針・事業計画(案)承認の件
(全員賛成により可決承認)
第4号議案 2021年度 役員名簿・組織図(案)承認の件
(全員賛成により可決承認)
第5号議案 2021年度 年間スケジュール(案)承認の件
(全員賛成により可決承認)
第6号議案 2021年度 収支予算書(案)承認の件
(全員賛成により可決承認)
また、総会の中では2021年度理事長予定者である狛義和君の挨拶や、2019年度褒賞授賞式、会員の結婚報告・祝金贈呈なども行われたことで、コロナ禍においてオンラインや電磁式が続いた会員間のやり取りの中で、次年度へ向けて新たな一歩を踏み出すことが出来た貴重な時間となったのではないかと感じました。
一日も早い新型コロナウィルスの収束を願いつつ、少しずつ変化してく日常の中で我々ができることは何かを常に意識しながらこれからも邁進して参ります。皆さまにおかれましては、引き続き佐倉青年会議所の運動に対しご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
公益社団法人 佐倉青年会議所
2020年度事務局長 官林春奈
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/67d30e9c73aa34e1432f3e17de238657.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/b09601eb288f6f6ed88c10168d4bc56f.jpg)
【創立45周年記念事業】佐倉市内の5社の会社のPR動画を公開しました
佐倉青年会議所は、おかげさまで、本年度、創立45周年を迎えました。
創立45周年記念事業として、佐倉市内の5社の会社のPR動画を作成致しました。主に若者の皆様を対象とし、これを見た皆様が、将来、佐倉市で働きたい、起業したい、延いては住みたい!と少しでも思っていただき、佐倉市の人口減少に歯止めを掛けるのが本事業の目的です。
以下に動画がございますので、是非ご視聴ください!
2020年度11月例会JC説明会 開催のお知らせ
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/000001.jpg)
拝啓 秋冷の候、皆様におかれましては、益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、11月12日に行われるJC説明会開催のお知らせです。説明会の開催により、青年会議所のことを深く知っていただき、また私達のことを知ってもらい、そして佐倉青年会議所のご理解につなげていただければと考えております。
また、説明会の前には中小企業診断士の内田氏による中小企業向け講演会を開催いたします。
本年は「学び」をテーマに様々な事業を展開してまいりますので説明会をきっかけに皆様の学びの一助となればと考えております。
開催日時は下記の通りとなっておりますので、お忙しいとは存じますが、是非ご参加いただき当日お会いできることを楽しみにしております。
敬具
日 時:11月12日(木)
18:40 受付開始
19:00~19:30
内田聡氏講演会「中小企業のためのコロナ禍での資金繰り」
19:30~20:30 JC説明会
場 所:佐倉商工会議所 3階 大会議室
対 象:佐倉市周辺に在住もしくはお勤めの20歳から40歳までの方
申込期限:10月30日(金)
参加される方は以下のQRコードからご回答よろしくお願い致します。
ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
お問い合わせ先:
拡大研修委員会
委員長 大野 鷹
Email:hawk.big.field@gmail.com
TEL: 080-2223-0169
▼応募フォーム▼
【報告】 10月例会第45回長嶋茂雄旗争奪少年野球大会
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/F12B0465-AFFF-4F22-BB95-4C5A214B3D9A-1024x683-1.jpg)
2020年10月31日(土)~11月29日(日)にかけて、佐倉青年会議所の創立以来45回を数える長嶋茂雄旗争奪少年野球大会が開催されました。佐倉青年会議所も45周年を迎えメモリアルとなる大会ができましたこと、関係する皆様に厚くお礼申し上げます。今年も小学生の部出場校20校、中学生の部出場校11校と計31校が熱戦を繰り広げました。小学生の部優勝はジュニアコスモス、中学生の部優勝は酒々井中学が栄冠を勝ち取ることができました。
この大会は佐倉市野球連盟と青年会議所のパートナーシップによる開催です。子ども達にはただ勝敗へ向かい、厳しさや悔しさ、喜びや感動を学ぶだけではなく、団体競技としてチームプレーで切磋琢磨することにより、1人ではできないことを他人の協力や支えあいにより成功へと結びつくことができ経験を学び、大人になり社会人となった時に必要な力を育むことを目的に開催しました。
結びに、この大会が10年後20年後、さらには10年後も持続可能な大会として末永く開催することをお祈りし報告といたします。来年も多くの少年の参加を心よりお待ちしております。ありがとうございました。
10月例会第45回長嶋茂雄旗争奪少年野球大会のご案内
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/48be4c713e998e688af23802edd9a382.jpg)
この事業は佐倉青年会議所発足時から開催し45回目を数える伝統ある大会です。
今年最後の佐倉市少年野球連盟の大会となり、10月31日(土)より小中学生がスポーツマンシップに則り奮闘する姿を是非応援していただければ幸いです。
※新型コロナウイルスの影響や雨天等により日程の変更がございます。詳細は大会要項をご確認ください。
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/552c887bfcf0e5721c100be94211c81b-724x1024.jpg)
【報告】9月例会まちづくり事業
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__58228754-1024x682.jpg)
2020年9月12日(土)に、雨天で足元の悪いなか、岩名運動公園球技場で200名を超える参加者のもと、まちづくり事業~スポーツの魅力がまちをかえる~を開催しました。今回、ACミランアカデミー千葉様とのパートナーシップで開催することにより、新たな事業として取り組むことができました。U14ACミランアカデミー千葉VSU14柏レイソル長生の佐倉JCカップにはじまり、第1回の王者は柏レイソル長生が勝ち取りました。
そして、私も含め地域の皆さんが初めてお目にかかる、迫力満点のアンプティーサッカー試合観戦、切断障がいのあるプレーヤーが激しく、テクニカルに素早く動く様は圧巻の2文字でした。試合後に子ども達のアンプティーサッカー体験では、『どうしたらこんなに早くうごけるの~』と子ども達もアンプティサッカーの魅力に触れ合う機会となりました。
休憩時間では、アイドルーbe connectionーによる圧巻のパフォーマンス。そして、市内飲食店などによるブース出展では、おいしい焼き鳥の鈴乃屋さん、おふくろ食堂神門屋のカレー、とんぼ舎さんによるお菓子や漬物販売など多いにイベントを盛り上げていただきました。
この事業は継続事業として来年さらにビッグイベントとして、第2回を開催する予定です。スポーツを通じたまちづくり、そして地域共生社会の実現に向けて、誰もが楽しめるまちづくりをみんなで一緒に作り上げましょう。
【開催ご案内】9月例会まちづくり事業~スポーツの魅力がまちをかえる~
9月12日(土)9月例会まちづくり事業~スポーツの魅力がまちをかえる~は、明日は雨天予報ですが開催することとなりました。タイムスケジュールに変更がありますので、ご確認の上ご参加ください。
※ヤチクロバーガーさんは出店いたしません。
※当日予告なしに日程が変更になる場合があります。
9月例会まちづくり事業のご案内
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/28159a97d57fa382c106235acab47083.jpg)
スポーツの魅力がまちをかえる
『アンプティサッカーリーグ戦を観戦しよう』
この事業は障がいがある人もない人も安心して暮らせる「地域共生社会」の実現と障がい者スポーツを通じたまちづくりの発展のため開催します。また、コロナ禍で厳しい状況にある飲食店に参加いただき、地域の経済発展に寄与します。多くの皆様のご参加をお待ちしております。お申込みは、申込書のQRコードから、Googleフォームにてお願いします。
なお、コロナウイルス感染症の影響によりオンライン開催になる場合があります。
令和2年7月豪雨義援金募金箱設置のお知らせ
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__206061604-1-1024x768.jpg)
はじめに、九州地方を中心とした豪雨により被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げますと共に、被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
公益社団法人佐倉青年会議所では、上記災害の義援金募金箱を、佐倉稲荷台郵便局(佐倉市稲荷台2-14-1)に設置させていただきました。
皆さまからお預かりした義援金は、日本青年会議所を通じて被災地に届けられる予定です。
8月27日(木)までと短い期間ではありますが、佐倉市民をはじめとする皆様におかれましては、是非ともご協力いただきますようお願い申し上げます。
なお、こちらに関しましてのご質問等は佐倉青年会議所ホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
公益社団法人佐倉青年会議所HP
http://www.sakurajc.or.jp/
(事務局長・官林春奈)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__206061602-1-1024x768.jpg)
8月例会 JAYCEE勉強会 開催のお知らせ
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/000001.jpg)
拝啓 晩夏の候、皆様におかれましては、益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。
また、平素より公益社団法人佐倉青年会議所の活動にご協力いただき深く御礼申し上げます。
さて、この度佐倉青年会議所では将来日本を背負って立つ若者に向けての学びの場として
JAYCEE勉強会を開催いたします。
講師としてアチーブメント株式会社の岩野 耕祐様をお招きし、「あなたにとって成功とは何ですか?」~目標を達成させる技術~をテーマにご講演頂きます。アチーブメント株式会社は創業から33年の人材コンサルティング企業として、個人約38万人、企業600社以上の目標達成のためのコンサルティング実績があり、高品質の人材教育を通じて、顧客の成果の創造に貢献し、全社員の物心両面の幸福の追求と、社会の平和と繁栄に寄与することを理念としております。是非皆様と一緒に目標を達成する技術を習得いたしましょう。
ご多用中のことと存じますが、ご参加の程何卒よろしくお願い申し上げます。
敬具
日時:2020年8月5日(水)19:00~21:30
会場:佐倉商工会議所 3階 大会議室
佐倉市表町3-3-10
参加費:無料
申込期限:7月31日(金)
ご参加される方、ご質問のある方は、下記までご連絡ください。
お問い合わせ先:会員資質向上会議
議員 山口 晴樹
Email:info@wonderful-life-dog.com
TEL:090-1123-4793
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/achievement.png)
2020年度第1回通常総会(3月開催)ならびに2020年度第1回臨時総会(7月開催)のご報告
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/000001.jpg)
公益社団法人佐倉青年会議所の本年度第1回通常総会ならびに2020年度第1回臨時総会は、新型コロナウィルスの感染拡大の防止という観点から初の試みである電磁式総会という形式にて執り行いました。
電磁式ということで、極力スマートに議事を進行するため本総会の議決権を有する正会員のオールラインにて議事を配信し、OB諸兄姉・賛助会員の皆さまへはメールにて議事資料の配信を行いました。
議事内容としましては下記の通りとなります。
【2020年度第1回通常総会・議事】
- 2019年度 収支決算報告(案)承認の件
- 2019年度 事業報告(案)承認の件
- 2020年度 第1次組織図変更(案)承認の件
- 2020年度 第1次修正予算書(案)承認の件
【2020年度第1回臨時総会・議事】
- 2020年度 第1次年間スケジュール変更(案)承認の件
- 2020年度 第2次修正予算書(案)承認の件
- 公益社団法人佐倉青年会議所 定款・会員規定変更(案)承認の件
- 2021年度 理事長候補者(案)承認の件
電磁式採択により、上記両議案に対する会員の承認を得ました。
WEB開催を行った事により、例年よりも議決採択に参加したメンバーが多くなり、より全体に対し内容を周知する事が出来たのではないかと思います。
しかしながら、本来対面式にて予定していた新入会員認証式や2019年度褒賞授賞式等が開催できなかったこと、なかなか事業に参加できない会員やOB先輩方、賛助会員の皆さま、またオブザーバーの皆さまと直接お会いすることが叶わなかった面においては残念な結果となりました。
一日も早い新型コロナウィルスの収束を願うばかりです。
少しずつ変化してく日常の中で、我々ができることは何かを常に意識しながらこれからも邁進して参ります。
皆さまにおかれましては、引き続き佐倉青年会議所の運動に対しご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
公益社団法人 佐倉青年会議所
2020年度事務局長 官林 春奈
あたらしい日本をはじめよう〜はじまりの花火〜
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/83c4f5fd5ec7aa423c7845ed91d8937c.jpg)
公益社団法人日本⻘年会議所は、2020年7月24日(金)、全国47ブロック協議会、全国各地の⻘年会議所、日本JCシニア・クラブ、全国の花火業者と連携し、全国47都道府県約120カ所で一⻫に打ち上げ花火を開催いたします。
7月24日は、東京オリンピック2020の開会式の日でした。
世界から一流のアスリートが集まり、最高の技術と心で競い合う姿に熱狂しているはずでした。
テクノロジーを集結させたあたらしいスポーツ観戦や、日本のおもてなしで世界を迎える準備をしていました。
7月24日は、あたらしい日本がはじまる日でした。
そこで考えました。
コロナ禍が収束しなければ、あたらしい日本も一年先になるんだろうか、と。いや、そんなことはない。
僕らはもう、あたらしい日本をはじめる準備ができています。
だったらはじめちゃおう。
新しい考え、新しい暮らし方、働き方、学び方、買い方、遊び方、 何でもいい、あなたが思えば、あたらしい自分になれる。
7月24日はあたらしい日本をはじめる日。
私たち⻘年会議所は、今夜、あたらしい日本をはじめる合図を全国で鳴らします。
7月24日、20時頃、夜空を見上げてみてください。
開催日時:2020年7月24日(金)20時予定(約1分半)
開催場所:千葉県内3ヶ所を予定
花火種類:4号玉3連発スターマイン(2号玉35発/3号玉10発/4号玉5発)
http://www.jaycee.or.jp/2020/kanto/tokyo/?p=1049
【報告】6月例会研修例会
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/0002-1024x548-1.jpg)
2020年6月26日(金)、Facebookにて6月例会研修例会を開催し、株式会社ミナデインの大久保伸隆氏による
『元東証1部上場副社長が語る思考法・発想法』をテーマに講演会が行われました。
当日は正会員以外にも、佐倉市近郊にお勤め又はお住まいの方等にもご視聴頂きました。
メディアで多く取り上げられている大久保様ではございますが、
自身の飲食業界でのご経験から感じ取られたノウハウやスキル等をわかりやすく熱くお話いただきました。
ご視聴頂いた方々からも「とても興味深かった」「業界に関わらず参考になるお話だった」などといった声を頂くことができました。
ご視聴いただきました皆様、誠にありがとうございました。
佐倉青年会議所はこのような活動を通じ、自分自身、周囲の人々、地域社会をより豊かにする活動を行っております。
会員も募集中なので、ご興味ある方は是非ご連絡くださいませ。
皆様と一緒によりよい事業を創っていきたいと考えております。
今後とも佐倉青年会議所を何卒よろしくお願い申し上げます。
拡大研修委員会 委員長
大野 鷹
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/0003-1024x548-1.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/0001-1024x550-1.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__7610379-1024x768.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__7610378-1024x768.jpg)
9月例会「第4回 歌うま王者決定戦in佐倉」開催のご案内
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/2762107_m-1024x682-1.jpg)
今年はWEBで!
第4回歌うま王者決定戦 IN 佐倉
~夢への挑戦~
◎今回は小学生から30歳までエントリー可能です!
年齢幅をグーンと広げ、いままで参加したくてもできなかった層も今回から参加していただけます
ジュニア部門 小学生1~3年生
ミドル 部門 小学生4~5年生から中学生
シニア 部門 高校生から30歳まで
◎印旛圏域であれば参加OK!
佐倉市だけではなく成田市・四街道市・八街市・印西市・白井市・富里市・酒々井町・栄町の方!
ご応募お待ちしております!!
◎音源ありでの応募となり、応募は2人まで参加可能です。
ご自身でご用意していただいた音源での応募をよろしくお願い致します。デュエットも可能です。弾き語り可、アカペラも可。
◎性別、国籍全く問いません。
※未成年者(20歳未満)の方は保護者の承諾が必要です。
◎上位者にはプロからの一言コメント+副賞!!
1次審査通過者には全員にプロからの一言がもらえます
◎応募期間
2020年6月中旬より2020年9月12(土)〆切
◎結果発表
2020年10月4日(日)
※表彰式を2020年10月25日(日)に佐倉市商工会議所にて予定しております。
応募の仕方
あなたがワンコーラス歌っている動画をLINE公式アカウントに送ってください。
歌う前に名前と年齢を言ってから歌うようにしてください。
(学生は学校名と学年も)
楽器の演奏も可としますが、ただし歌のみの審査となりますのでご理解ください。
データを送っていただく際にはお名前と年齢を記載の上、添付してください。
※なおコロナウイルス感染の危険性があるため、カラオケで歌っている動画が送られてきた場合には審査の対象となりませんのでご了承ください。
ジュニア部門
ミドル部門
シニア部門
審査員
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/01-768x755-1.jpg)
ゆうなみ
京都生まれ、千葉県佐倉市育ち
ボーカル、作詞、作曲、ナレーター
命のことや家族の絆など、情感溢れる音楽を柔らかなコットンボイスで歌う、シンガーソングライター。倍音が多めの透明感ある声質が特徴的で、リスナーは小さな子どもから大人の方までと幅広い。
【楽曲提供】
Bayfm「ミュージックサラダ」ジングル提供・歌唱/チバテレビ「チュバチュバワンダーランド」テーマ提供・歌唱/J-WAVE「MUSIC HYPER MARKET」クリスマス公式ソング提供・歌唱/東京ドイツ村 冬季イルミネーションCMソング提供・歌唱/千葉県河川環境課(千葉県健全化会議)印旛沼イメージソング提供・歌唱/短編映画「いちごとひまわりと」主題歌提供・歌唱 等
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/02-768x511-1.jpg)
平間やすお
(シンガーソングライター)
1967年6月19日生まれ双子座
1986年ロックンロールバンド
Ruffianの
ボーカルとしてTBSテレビ
探せときめきアイドル
グループスカウトにて番組出演
番組レギュラーになるも
突然の番組打ち切り
1度音楽活動を中断する
もう一度 歌いたい
夢をこのままあきらめて良いのか?
と音楽活動を再開
千葉県を中心にライブ活動中
のロックバラードシンガー
シングルCD
※あの人の背中
全国各CDショップにて発売中
各オンラインショップより配信中
※dearmyfriend
各オンラインショップより配信中
※負け犬の挽歌(Luffian)
各オンラインショップより配信中
※2020年3月20日
悲願のフルアルバムDaddyを
全国リリース
好評発売中
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/03.png)
KAZCO
千葉県生まれのボーカリスト。高校1年生の時、プロのレコーディングを初めて経験し、そこからキャリアを重ねて、現在に至る。
いすゞのトラックCM曲のボーカルをはじめ、数々のCM曲ボーカルを務めるほかに、和田アキ子、小柳ゆき、JUJUなど、多岐に渡る歌手のツアーにコーラスとして参加。
また、SAKURA、SAYUKIなどへの楽曲提供など作詞作曲活動も行う。
ゴスペルを主としたハートフルなボイスで、先日行われた単独ライブも大成功を収める。
そして、千葉県富津市にある民宿「うみねこ」を運営する経営者でもある。
主な実績
・SAKURA 「コエヲキカセテ」作詞作曲
・SAYUKI 「Bounce With Me」「F」、1stアルバム「Sayuki」へ7曲の作詞作曲
・CM参加
明治のアミノコラーゲン、いすゞのトラック、バンパウダースプレー、リステリン、
スーパー手間なしブライト、SUZUKI「ARINA」/「MR WAGON」/「T-2」、
ワコール「Natural Up Bra」 など
・ツアー同行
和田アキ子(withレイ・チャールズ)、Do As Infinity、hitomi、KinKi Kids、
小柳ゆき、岡本真夜、黒沢薫(ゴスペラーズ)、sakura、
坂本真綾、福原美穂、中島美嘉、JUJU など
・レコーディング参加
中島美嘉、平井堅、谷村新司、JUNK FUJIYAMA、平原綾香、茅原実里、水樹奈々、
KinKi Kids、堂本光一、堂本剛、少年隊、hitomi、倖田來未、絢香、玉置成美、
涼宮ハルヒ(平野 綾)、高橋真梨子、Sayuki など
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/04-768x512-1.png)
上保美香子(じょうほみかこ) 3月4日 千葉県出身。
マッシュアップエンターテイメント 所属
幼い頃からクラシックピアノを学ぶ。
ピアノ弾き語りといったスタイルでライヴを展開している。
・2012年 アメリカ、ボルティモアで開催された全米規模最大級アニメコンベンション「Otakon」にゲスト出演。
・2013年 テイチクレコードから1stシングル「君が好きだった」でメジャーデビュー。(テレビ東京「解禁!暴露ナイト」エンディング曲)
・2015年 ユニバーサルミュージックから2ndシングル「Rain」発売。
心に染み渡るような透き通る歌声と切ない歌詞が特徴。
・2017年6月5日 お嬢様レーベルから 1stミニアルバム「Larme」発売。
自身の曲ではピアノで作詞、作曲を手掛ける。
関東のライブハウスやショッピングモールを中心に活動中。
2018年10月12日2ndミニアルバム 「Present」発売。
地元千葉県を中心にライブ活動をしている。
Twitter @MikakoJoho
2020年度6月例会研修例会開催のお知らせ
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/speaker-1.jpg)
平素より公益社団法人佐倉青年会議所の活動にご協力頂き深く御礼申し上げます。
さて、この度佐倉青年会議所では将来日本を背負って立つ若者に向けて学びの場を提供するため、6月例会研修例会をオンラインで開催致します。
講師には株式会社ミナデイン代表取締役の大久保伸隆氏をお招きし、「元東証一部副社長が語る発想法・思考法」をテーマにご講演頂きます。明日の仕事に活かせる講演会となりますのでご参加いただきたく思います。 ご多用とは存じますが、公益社団法人佐倉青年会議所の活動内容をよりご理解いただける場となります。
日 時:6月26日(金) 19:00~20:30
場 所:オンライン配信(Facebook配信)
(お申込みいただいた方にEメールで視聴方法の詳細をお送り致します。)
対 象:佐倉市周辺に在住もしくはお勤めの20歳から40歳までの方
会 費:無料
※途中参加等自由・コメントでの質問も可能
申込期限:6月25日(木)
ご参加される方は下記フォームよりお申込みくださいませ。
ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
お問い合わせ先:拡大研修委員会 委員長 大野 鷹
Email:hawk.big.field@gmail.com TEL:080-2223-0169
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/2d675e57e3ef716100f3057c48e89753-724x1024.jpg)
【報告】新型コロナウイルス緊急対策、4月例会健康推進事業並びに5月例会青少年育成事業
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/20200518seinen1.jpg)
新型コロナウイルス感染拡大により、 緊急対策健康推進事業、緊急対策青少年育成事業として消毒液、1400枚の洗える子ども用マスクを、5月18日(月)に佐倉市役所にて西田三十五佐倉市長に寄贈しました。
佐倉市において、消毒液は市内の小学校・中学校に、洗える子ども用マスクは市内の幼稚園、保育園に配布していただき、寄贈させていただいた園からはお礼のハガキや、Youtube上に子ども達へ配布している動画を掲載していただいたり、大変喜んでいる姿を拝見することができました。
ご協力いただきました佐倉市及び保育園、幼稚園の職員の皆様に厚くお礼申し上げます。
また、佐倉青年会議所メンバーが手作りマスク動画を作成し、配信を行ったところ、多くの方に視聴していただくことができました。
視聴していただきました皆様ありがとうございました。
引き続き視聴できますので多くの皆様にご覧いただきたいと思います。よろしくお願いします。
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/36fe87088547922fb3b5a8a853a7b684-576x1024.jpg)
5月例会新型コロナウイルス緊急対策青少年育成事業のご案内
この度新型コロナウイルス感染症の拡大により、第29回わんぱく相撲佐倉場所及び農業体験事業を中止し、緊急対策として佐倉市へ1400枚の子ども用洗えるマスクを寄贈しましたことを報告いたします。また、佐倉青年会議所として洗えるマスクの作り方を推進することにより、感染予防の啓発を実施することとなりました。
マスクの値段も落ち着きつつ、供給量も安定してきたところではありますが、第2波、第3波が懸念されるなか、自らがマスクを作成できる地域づくり、今後も自助の取り組みは欠かすことはできません。本委員会では手作りマスクを作成するためにメンバーの協力のもと作成動画をつくりましたので、是非一度視聴いただければ幸いです。よろしくお願いします。
3月例会通常総会、4月例会JAYCEE勉強会をオンラインにて開催しました
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/000001.jpg)
3月例会通常総会、4月例会JAYCEE勉強会をオンラインにて開催しました。
5月例会JC説明会開催のお知らせ
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/000001.jpg)
拝啓 新緑の候、皆様におかれましては、益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。
また、平素より公益社団法人佐倉青年会議所の活動にご協力頂き深く御礼申し上げます。
さて、5月29日に行われるJC説明会開催のお知らせです。説明会の開催により、青年会議所の ことを深く知っていただき、また私達のことを知ってもらい、そして佐倉青年会議所のご理解につなげていただければと考えております。
本年は「学び」をテーマに様々な事業を展開してまいりますの で説明会をきっかけに皆様の学びの一助となればと考えております。
開催日時は下記の通りとなって おりますので、お忙しいとは存じますが、是非ご参加いただければと思います。
敬具
日 時:5月29日(金)
WEB説明会(ZOOM)
19:00~20:30
(お申込みいただいた方に視聴用URLをお送り致します。)
※インターネット環境または
zoomアプリからご視聴頂けます。
(途中入退席可能)
対 象:佐倉市周辺に在住もしくはお勤めの20歳から40歳までの方
会費:無料
申込期限:5月27日(水)
ご参加される方は以下のリンクからお申込みくださいませ。
ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
お問い合わせ先:拡大研修委員会
委員長 大野 鷹
Email:hawk.big.field@gmail.com
TEL: 080-2223-0169
第29回わんぱく相撲佐倉場所中止のお知らせ
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/615105f4a57d2510d432108e8e9fb935-1024x683-1.jpg)
毎年開催しておりましたわんぱく相撲については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、誠に残念ではありますが中止と判断いたしました。皆様にご理解いただけますようお願い申し上げます。
公益社団法人 日本青年会議所 関東地区協議会より 経済人会議 事業動画(WEB配信)のご案内
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/000001.jpg)
地域経済を再興するためには、当該地域の行政、経済団体、企業、市民等の経済人が、当事者意識をもって地域経済の現状や将来について議論し、将来のビジョンを策定し、行動に移す必要があります。
広域経済圏構築委員会では、地域の経済人が集結して議論する経済人会議が適していると考えました。
多くの皆様に見ていただけるように、会議の内容を収録したWEB配信を行います。
こちらを視聴いただき、動画の最後にはアンケートにも回答いただきますようお願い致します。
本来ならば、会場を設営し、皆様にお越しいただきたいところではありますが、この度の「新型コロナウイルス感染症」に関しまして、感染拡大防止の観点から、設営の中止を決断致しました。
皆様と一緒に、まちの未来を考え地域経済を活性化させるきっかけとなる動画になればと考えております。
よろしくお願いいたします。
経済人会議 フルバージョン
https://youtu.be/94Ia2lF6e0o
経済人会議 趣旨説明
https://youtu.be/gP4_MsPTnxg
経済人会議 楽天株式会社 地方創生の取り組み
https://youtu.be/BnBd73hX4-0
経済人会議 株式会社ボーダレスジャパン ソーシャルビジネスとは
https://youtu.be/Y9nfMy7xyeA
経済人会議 パネルディスカッション
https://youtu.be/wz4OOfcf3-U
http://www.jaycee.or.jp/2020/kanto/?p=565
『創立45周年記念式典・祝賀会』延期のご案内
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/002-1024x442.png)
謹啓 春風の候、皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
この度、コロナウィルス感染拡大予防のため、4月11日に予定しておりました、45周年記念式典を延期する運びとなりました。つきましては事前に出欠のお返事をいただいて恐縮ですが日程が変わりましたので再度ご案内を発送させていただきました。 ご多用中のことと存じますが、ご参加の程何卒、宜しくお願い申し上げます。 敬白
記
◇開催日:2020年8月2日(日)
◇会 場:ウィシュトンホテル・ユーカリ5階 ロイヤルウィシュトン
住所 千葉県佐倉市ユーカリが丘4-8-1 電話 043-489-6111
45周年記念式典
受付開始:17:00~
式典:18:00~
45周年祝賀会
祝賀会:19:40~
公益社団法人 佐倉青年会議所 今後の事業・例会についてのお知らせ
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__191111180-1024x832.jpg)
昨今世間で騒がれているコロナウイルスの感染拡大防止のため、3 月 18 日(水)に公益社団法人佐倉青年会議所3月例会として延期にて開催予定をしていました「第 1 回通常総会」は、電磁的方法にて開催させていただく運びとなりました。
ここで少し、佐倉青年会議所のこれからの予定をお話させていただければと思います。
3月18日(水)の通常総会開催前に予定していたJAYCEE勉強会ですが、7月の臨時総会開催前に延期とさせていただきます。また、3月29日(日)3月例会として予定していた「佐倉朝日健康マラソン大会」ですが、実行委員会の話し合いの結果中止との判断になり、それに伴い佐倉 JCとしても特段別の事業に代替えることはせず、例会の中止を決定いたしました。
また、4月11日(土)に4月例会として予定しております「創立45周年記念式典・祝賀会」ですが、こちらも今後の状況次第では延期という選択も考えられます。もし延期となった場合は、8月2日(日)とさせていただく予定ですので、その際は改めてご報告いたします。
そして、毎年5月上旬に開催しております「第29回わんぱく相撲佐倉場所」ですが、全国大会実行委員会が現段階では全国大会を決行する予定でございます。それに伴い、現時点では佐倉JCとしても開催する予定で準備を進めて参ります。しかし感染症の影響もありますので、全国大会までギリギリのスケジュールで運ぶため、例年の開催時期から延期し6月 6 日(土)を開催候補日とさせていただきます。
まだ終息の目途が立たない状況ではありますが、こんな時だからこそ地域の皆が助け合い、この事態を乗り越えていければと思います。
今後とも佐倉青年会議所をどうぞよろしくお願い申し上げます。
公益社団法人 佐倉青年会議所
第45代理事長 尾形 誠之
2月例会研修例会を開催いたしました
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__4866053-1024x768.jpg)
2020年2月20日(木)、佐倉商工会議所にて2月例会研修例会を開催し、すしざんまいを運営する株式会社喜代村の木村清社長にお越しいただき、
『人財育成』をテーマに講演会が行われました。
当日は正会員以外にも、佐倉市近郊にお勤め又はお住まいの方に多くご参加頂き、合計75名が出席いたしました。
メディアで多く取り上げられている木村社長ではございますが、
人財育成や経営について熱くお話いただき、参加した方々からも「来て良かった」「明日からぜひ実践したい」という声も多く頂くことができました。
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
今後とも佐倉青年会議所を何卒よろしくお願い申し上げます。
拡大研修委員会 委員長
大野 鷹
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__4866050-1024x768.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__4866052-1024x768.jpg)
3月例会『第39回佐倉朝日健康マラソン大会 ~小出義雄メモリアル~』のご案内
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/P1016003-1024x683-1.jpg)
中止のお知らせ
令和2年3月29日(日)に開催を予定していた「第39回佐倉朝日健康マラソン大会~小出義雄メモリアル~」は、国内で新型コロナウイルスの感染が拡大している現状を受け、開催を 中止 いたします。
謹啓 向春の候、皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。また、平素より(公社)佐倉青年会議所の活動にお寄せいただいておりますご厚情に深く御礼申し上げます。
下記のとおり第39回佐倉朝日健康マラソン大会におきまして運営ボランティアに参加する運びとなりました。より多くの方々に佐倉青年会議所の運動を知っていただきながら、皆様に楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。大会の参加者との交流の場としてもご活用いただければ幸いです。
ご多忙とは存じますが、ぜひご参加いただき、会場でお会いできることを楽しみにしております。 敬白
2月5日
佐倉青年会議所2020年度新年会
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/01-1024x555.jpg)
2月5日、大勢のご列席の皆さまに見守られながら、公益社団法人佐倉青年会議所2020年度新年会が無事執り行われました。
華やかなオープニングムービーから始まり、「学び ~自己成長こそが未来を創る~」のスローガンのもと、 尾形理事長からの挨拶、 各委員長より事業内容の発表、新入会員認証式では本年度よりメンバーとなった3名よりメッセージを伝えさせていただきました。
地域の皆さまへ向けて新年のご挨拶も無事に終わり、いよいよ本年度の事業がスタートいたします。
4月11日には佐倉青年会議所45周年記念式典を開催予定。数多くの事業に向けて、メンバー一丸となって地域を盛り上げてく所存でございます。
ぜひ、今後とも公益社団法人佐倉青年会議所の地域活動にご注目ください。
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/IMG_6770-1024x683-1.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/IMG_1396-1024x768-1.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/IMG_7188-1024x683-1.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/IMG_1401-1024x768-1.jpg)
1月28日
佐倉市が運営する魅力発信サイト「サクライク」の取材を受けました
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__4276265-1024x768.jpg)
2020年1月28日(火)
公益社団法人佐倉青年会議所 尾形 誠之理事長が、佐倉市役所にて、
佐倉市が運営する魅力発信サイト「サクライク」の取材を受けました。
「サクライク」は、佐倉がなぜ活躍する人材を輩出できるのか、
佐倉が持つ「ひとを育てる風土」にフォーカスし、情報を発信するメディアで
「(佐倉で)育む」では佐倉の豊かな教育環境を、
「(佐倉に)行く」では佐倉の観光資源や見どころを、
「(佐倉を)LIKE=好きになる」では佐倉に携わる方の想いを、
この3つの軸で佐倉の魅力を紹介しています。
記事は近日公開予定です。
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__4276263-1024x768.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__4276266-1024x768.jpg)
【すしざんまい】木村清氏 特別講演会
公益社団法人佐倉青年会議所 2月例会研修例会開催のお知らせ
拝啓 新春の候、皆様におかれましては、益々のご清祥のこととお慶び申し上げます。
また、平素より公益社団法人佐倉青年会議所の活動にご協力頂き深く御礼申し上げます。
さて、この度青年会議所では多くの方々や将来日本を背負って立つ若者に向けて学びの場を提供するため、2月例会研修例会を開催致します。
講師にはすしざんまいを運営する、株式会社喜代村の木村社長をお招きし、「業界の既成概念を超えたすしざんまい流人財育成」をテーマにご講演頂きます。是非多くの方に参加して明日の仕事に活かせる講演会となりますのでご参加いただきたく思います、また当日は二部構成とし、当日の学びや自身の仕事のことを振り返る場を設けさせて頂きます。
ご多忙とは存じますが、公益社団法人佐倉青年会議所の活動内容をよりご理解いただける場となります。当日お会いできることを楽しみにしております。
敬具
満員御礼
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/0001.jpg)
日 時:2月20日(木)
第Ⅰ部
19:00~21:00
(受付開始18:30より)
@佐倉商工会議所 3階 大会議室
第Ⅱ部
21:30〜23:00
(途中退席可能)
@原田八幡
〒285-0811
佐倉市表町1-6-3
定 員:100名
対 象:佐倉市周辺に在住もしくはお勤めの20歳から40歳までの方
会 費:無料
(第Ⅱ部は別途3000円)
※飲酒をされる方は、公共の交通機関をご利用下さい。
申込期限:2月16日(日)
ご参加される方は以下のリンクからお申込みください
ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。
お問い合わせ先:拡大研修委員会
委員長 大野 鷹
Email:hawk.big.field@gmail.com
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__23241140-768x1024.jpg)
公益社団法人日本青年会議所【2020年度京都会議】に出席いたしました
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/002-1024x576.jpg)
公益社団法人日本青年会議所【2020年度京都会議】に出席いたしました
WeBelieveWEBに京都会議で開催されたメインフォーラムの記事が掲載されました。
◆組織改革フォーラム「組織改革4.0」
https://webelieve.jp/articles/detail/399
◆社会フォーラム「SDGs3.0」
人と企業が生み出す好循環
https://webelieve.jp/articles/detail/397
◆国家フォーラム「非常事態宣言」
https://webelieve.jp/articles/detail/398
◆国際フォーラム「世界進出!$777$」
https://webelieve.jp/articles/detail/400
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/001-768x1024.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/006.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/005-1024x768.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/004-1024x768.jpg)
1月10日
佐倉商工会議所 新春賀詞交歓会に出席いたしました
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/IMG_0925-1024x768.jpg)
2020年1月10日(金)
佐倉商工会議所が主催する「令和2年 新春賀詞交歓会」に出席いたしました。
佐倉商工会議所 塚田 雅二会頭、岩渕 明弘副会頭、緒方 和也副会頭をはじめ、国会議員、千葉県議会議員、佐倉市議会議員など多くの来賓、招待者が参加のもと、盛大に執り行われました。
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/IMG_0919-1024x768.jpg)
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/IMG_0923-1024x768.jpg)
1月10日
西田佐倉市長 表敬訪問
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/S__7381010-1024x768.jpg)
2020年1月10日(金)
西田三十五佐倉市長を表敬訪問いたしましたこと、ご報告致します。
昨年行われた『千葉ブロック大会 佐倉大会・みらいいち』の御礼、佐倉青年会議所 本年度方針のご案内、45周年記念式典・記念事業の開催、まちづくり事業の概要説明を行わせて頂きました。
第60回佐倉市民花火大会の開催延期について
![](https://sakurajc.org/wp-content/uploads/2022/12/6238ba0439f95b007fcac9db49ce8282-1024x683-1.jpg)
佐倉市民花火大会実行委員会において、2020年8月に開催を予定していた「第60回佐倉市民花火大会」の翌年への開催延期を決定いたしました。
「東京2020オリンピック・パラリンピック」の開催に伴い、警備員の確保が困難であること等、ご来場の皆さまの安全面を最優先とする運営体制の構築が難しいことから、実行委員会といたしましても苦渋の決断をすることに至りました。
来年度、2021年8月に開催を予定する「第60回佐倉市民花火大会」は節目の記念大会となりますので、この記念大会を盛大に開催するため、次年度も継続して準備を進めてまいります。今後ともご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
【お問い合わせ】
佐倉市民花火大会実行委員会事務局:
佐倉市産業振興課043(484)6146